piccolo grande

instagram

ayapiccologrande

お袖がある
リネンのワンピースって
とっても基調!!!

アースカラーに
美しい花が咲いた🩷

デイリーにも便利な
心地よいリネンワンピース😍
必要ですね!

#robertfriedman
#drumohrdonna 

#piccologrande1997
ギンガムチェック
サッカーストレッチ生地の
サブリナパンツ😍

ベージュベースにネイビーという
馴染み良い
柔らかな組み合わせ!

そして生地が、
軽くてかるくて
ダンスしたくなっちゃう

マットなシルクの
薄手のニットと🥰

#incotex
#massimoalba 
#fedeli
#divina 
#blanserge 

#piccologrande1997
襟付きアイテムがいいですね!
ポロもいいし
シャツも新鮮!
たくさんご提案してます😌

あったかになってきて
リネンワンピースも入荷はじまりました!

バンブーカラー💚の
襟付きワンピース!
Aラインの
気楽さと涼しさ🤩
でも襟付きなので
なんだかキリッと大人顔です!

今年はグリーンが楽しい👍

#robertfriedman 
#pellico
#drumohdonna

#piccologrande1997

hitoshipiccologrande

コート代わりにストレッチブルゾン🙆‍♂️
春のレイヤード☘️
もちろんポロやTシャツの羽織りでも良いです🆗
オリーブグリーンなどグリーン押しです♪
是非店頭でお試しください👉🏾

#piccologrande1997 
#men #menstyle #style #mensfashion #menswear #dapper #outfit #layered #spring #verde #green #rosa
フェデリのウルトラライトブルゾン。
ネイビーブルー🫐
ゴルフにプールサイドにお散歩に🚶🏽
朝晩の羽織りにも最適です♪
超軽量、スーパーストレッチ🙆‍♂️
是非店頭でお試しください♪

#piccologrande1997 
fedeli1934 
#men #menstyle #style #mensfashion #menswear #light #blouson #outfit #dapper
LBMのローザジャケットにドルモアのオリーブポロを合わせてみました✨
何か新鮮な組み合わせ、爽やかで有りお洒落感満載‼️
綿麻カノコジャージとても着やすい🙆‍♂️
是非店頭でお試しください♪

#piccologrande1997 
l.b.m.1911_official 
drumohr 
#men #menstyle #style #mensfashion #menswear #outfit #jacket #fresh #spring #summer

stagione

  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande
  • piccolo grande

su misura

su misura

素敵な人って何が違うんだろう…

やはりサイズ感なのです!
個性や年齢に合わせたフィット感が大切です。

ピッコログランデの
オーダースーツ、ジャケットは
仕事や行事に合わせたご提案、
そしてトータルにスタイリングいたします。

取り扱い生地
DRAPERS
CACCIOPPOLI,etc...

シックとは目立つことではなく
人に印象を残す事では…と思っています。

mappa

piccolo grande

〒150-0012
東京都渋谷区広尾5-19-16, 1F
Tel : 03 3444 1618

Open : 12:00~20:00
日曜日・祝日 ~19:00
定休日:水曜日

5-19-16,1F
Hiroo Shibuya-ku,Tokyo
150-0012
JAPAN
Tel : 03 3444 1618 

Open : 12:00~20:00
Sunday,Holiday ~19:00
Close : Wednesday

noi

ピッコログランデ

1997年10月
広尾の小さなお店、ピッコログランデがOPENしました。
イタリアのとある街での出来事。
小さな小さなショップの
小さなウィンドーに魅かれて入ると
空間いっぱいに店のセンスが目に飛び込んできました。
店主に白いシャツが見たいというと
地下からたくさんのシャツ箱を抱えた
お父さんがにこにこと上がって来たのです。
お父さんの代からいや、おじいさんの代からずっと
この地でこの地域の人達と人生を共にしてきたのでしょう。
待ってる間も馴染みの客が
声をかけて行ったり、ピックアップに来たり
孫が遊びに来たり...
そこにはあたたかな空気があったのです。 
バールの様に気持ちの合う人達と集い、
おしゃべりが出来る場所。
私たち二人も
そんな空気でみなさまをお迎えしたいと思います。